トップ «前の日記(2023-02-18) 最新 次の日記(2023-02-20)» 編集

としまる日記




2023-02-19 PCエコステーションゆうあい | PCリサイクル×就労継続支援 [長年日記]

_ 島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト

島根県のページを見ています。

一部引用し書いています。 平成28年、国立公園のブランド化を目指した「国立公園満喫プロジェクト」の全国8つのモデル公園の一つとして大山隠岐国立公園が選定されました。これを契機に、島根県では、訪日外国人をはじめとした来訪者に自然を満喫いただき、繰り返し訪れてもらえる地域になるよう「しまねの自然公園満喫プロジェクト」の取組みが進められています。

島根県には、国立公園をはじめとした魅力ある豊かな自然が県内各地にあります。その自然の魅力を国内外の多くの方にご覧いただき、島根県を訪れるきっかけとしていただけるよう「しまねの自然公園満喫プロジェクト」の一環として、PR映像を作成されました。 ドローンを駆使し、4Kカメラを用いて撮影されたそうです。

私は視覚障害者で映像を見ることができませんが、自然の音やゆっくりした語りに感動しながら聞いています。素晴らしい作品でないかなと思います。皆様も是非ご覧ください。島根県のページから特設Webサイト(外部サイト)をご覧ください。お問い合わせ先やお問い合わせ先E-mailアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

島根県:しまねの自然公園満喫プロジェクト(トップ / 環境・県土づくり / 自然・景観・動物 / 自然環境 / 島根の自然公園・保護・観察 / しまねの自然公園満喫プロジェクト)https://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/shizen/shimane/daisenokikokuritukouenmankitupurojyekuto/shimanenoshizennkouennmannkitupj.htmlです。

三輪 利春&グラン

_ 視覚障害の新入社員、家を探す。何度も断られた原因と解決策とは? 〜問題提起編〜 | Spotlite

Spotliteさまからご紹介がありました。Spotliteさん毎回とても素晴しい記事を書かれます。

視覚障がい者の家捜しは実際事わら荒れることも多く参考になる記事だと思います。

ここから高橋さんの内容

視覚障害者の家探しについて経験したことを記事にしました。一人暮らしの賃貸物件を契約するまでには紆余曲折ありました。今回は問題提起編として、体験談をまとめてみました。ぜひみなさまもごらんください。下記ホームページアドレスからどうぞ。

視覚障害の新入社員、家を探す。何度も断られた原因と解決策とは? 〜問題提起編〜 | Spotlitehttps://spot-lite.jp/iesagashi-zenpen/です。

三輪 利春&グラン

_ PCエコステーションゆうあい | PCリサイクル×就労継続支援

         PCリサイクル×就労継続支援         
         私たちは障がいのある方と共に、PC・周辺機器をリサイクルする取り組みを行っています。

収益は働いている障がいのある方に還元されます。地球に優しく社会貢献にも繋がる取り組みです。

『PC エコステーションゆうあい』は、廃棄されてしまうパソコン等の電子機器を最後まで使いつくし、新たな活躍の機会を生むことを目的としてパソコンの整備や解体などの作業から収益を生み出します。パソコンの状態によっては、修理やチューニングを行い、より長く使える『再生パソコン』として活用します。

PCドック24松江店日本全国50店舗以上のPC修理専門店を併設しています。高い技術力でITの困ったを解決します。ご紹介する下記の3つのページはどちらも、〒690-0056 島根県松江市雑賀町227で営業しています。詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

PCエコステーションゆうあい | PCリサイクル×就労継続支援http://eco-station-ui.org/です。松江店|店舗 島根|パソコン修理・データ復旧 パソコンドック24https://www.pcdock24.com/shop/shimane/matsue.htmlです。松江 はんこ屋ゆうあいも宜しく御願いします。http://hanco.project-ui.com/です。場所につきまして下記の地図をご参照ください。アクセス http://eco-station-ui.org/?page_id=109です。

三輪 利春&グラン


トップ «前の日記(2023-02-18) 最新 次の日記(2023-02-20)» 編集